

- Feb 29, 2016
バージニア州ノーフォーク
「バージニアアーツフェスティバル」の一環としての招待公演であった。このフェスティバルは毎年アメリカ中からトップダンスカンパニーを招聘し、常にハイクオリティーなダンス公演を地元の方々に提供している。私個人としては、2009年の同フェスティバルにて、マークモリスダンスグループの一員として、ここのクライスラー劇場で踊った。当時モリス氏版「ロミオとジュリエット」世界初演ツアーとして各地を回っており、今回7年ぶりに同劇場に入り、その時の思い出がいろいろと蘇ってきた。


- Feb 27, 2016
ノースキャロライナ州チャペルヒル2016
ノースキャロライナ州チャペルヒルは毎年必ず訪れる。近郊の各町からチャーターバスを使用してグループで来てくださる熱心なお客様も多く、大学構内にある劇場は毎回満員御礼、今年も熱気ある公演を行うことができた。 次週に初めて「フィクスミージーザス」を踊るダンサー二人、ジャキーさんとジョロボンさんを指導される茶谷さん。ふたりともゴージャスで美しい。。! この街にくると毎年恒例で、ダンサーの仲間たちと必ず行く場所が二ヶ所ある。ワッフル専門店で朝食、フージョンジャヤパニーズタパスバー(っといっても日本人経営ではない)で夜食、今年も充分に堪能できた!


- Feb 23, 2016
フロリダ州マイアミ 2016
2年ぶりのマイアミ公演である。 エイリーカンパニー芸術監督のロバートさんはマイアミ出身であり、昨年12月にニューヨークで初演された彼の新作「アウェイクニング」は、このマイアミの劇場がスポンサーとなってくれていた。そのため今回のマイアミ公演では「アウェイクニング」、また別のバトル氏作品「ノーロンガーサイレント」を毎公演上演し、大変温かい反応と拍手を頂いた。 劇場はマイアミシティバレエ団の本拠地でもあるAdrienne Arsht Center、気品がありとても素敵なオペラハウスである。 マイアミに住んでいる、エイリーサポーターのご夫婦が、私たちだけのためにボートをチャーターし、プライベートパーティーを開催してくださった。夜のマイアミベイの素敵な景色を楽しみながら、とてもリラックスした時間を過ごすことができた。 初日公演後のレセプションにて。


- Feb 19, 2016
フロリダ州ゲインズビル 2016
ゲインズビルはフロリダ州北部にある街で、ビーチはないが2月の真冬でも暖かい。 ワシントン、アトランタでの2週間を終えて、フロリダの太陽を感じられるのは心身ともに癒される! ゲインズビルに来るのは3年ぶり。3年前にも食べた忘れることのできない、このダイナーのパンケーキ!巨大なサイズに圧倒されるだけでなく、そのガミーな食感とテイストは最高である。


- Feb 16, 2016
ジョージア州アトランタ 2016
”アラジンの劇場”!っと勝手に私が呼んでいる、アトランタはFOX劇場での公演。 その客席収容はなんと4600人。 この大劇場にて一週間公演する私たちアルビンエイリーカンパニー、全公演「ソールドアウト」!になるというのは、紛れもない真実である。 このアトランタでの公演は、少しでも多くのお客様に観に来て頂きたいという思いから、チケット価格を$20から(それでも高い席は$75)と低額に抑えて、観劇中もポップコーンとドリンクオーケー、ダンスを気軽に楽しめる環境を提供する。素晴らしいことではあるが、それにしても4600人劇場が毎公演いっぱいになってしまうのは、エイリーカンパニーの人気の高さを証明するほかならない。 朝早くに行う子供達の公演も、もちろん4000人以上!アトランタ周辺各地の学校からたくさんの子供達が観にきてくれて、私たちの公演を楽しんでくれた! 日曜日最後のお昼公演後。私たちが空港へ向かうバスが待つ楽屋口では、多くの人で溢れかえり、終演後の興奮覚め止まず、ダンサーたちを囲んだ! 1月にカンザス州で行った「エイリートリオ」、ここアトランタでも開催


- Feb 9, 2016
ワシントン D.C 2016
2016年全米ツアーが始まった! 3カ月以上続く長いツアー、アメリカ、カナダ各地20都市回り、全87公演を行う。体力勝負!だが、ひとつひとつの公演を大切にし、自分の踊りを捧げていきたい。 例年通り、今年も第一都市はワシントンDC。ケネディセンターのオペラハウスは、ニューヨークのメトロポリタンオペラハウスを彷彿させる威厳と豪華さがあり、アメリカ国内で私の最も好きな劇場のひとつである。 初日公演後のレセプションにて。 ワシントンDCの市長や各国の大使、政治家など約700人以上のゲストが参加し、 盛大なイベントとなった。