

- Jul 31, 2017
スイス・バーゼル
スイスは今までもチューリッヒ、ジュネーブ、ローザンヌなど毎年のように訪れてきたが、スイス北西部のバーゼルでの公演は今回が初めてとなった。 今週の公演はパリとは一変して、毎日同じプログラムが続く。私は、ポール・テイラー氏の「ピアゾラカルデラ」、ロバート・バトル氏「タカデミ」、エイリー氏「レベレーションズ」を中心に踊った。キャスティング構成は毎日変わっていくのだが、一晩で全3作品を踊る時は、さすがに大変で体力勝負。まさにアメリカンモダンダンス!であるので、テクニック的にもヘビーであるが、どれも感情表現ストレートで熱い作品ばかり! バーゼルの街並みは、やはりチューリッヒを彷彿させる風情がある素敵な街であった。バーゼルは、スイス、フランス、ドイツ国境の3点が合うまさに最先端に位置する。ということで、私達が泊まったホテルも実はドイツ側。ホテルと劇場間は電車で15分ほどであったが、ドイツースイスを毎日往復した。ホテルもスイスフランより、ユーロの方が安いから、という事情も全くない訳ではないのだろう。 スイスでグロサリーにいくと、通路全部がチョコレートで埋めら


- Jul 25, 2017
フランス・パリ2017 Week 1,2&3
2017年夏、ヨーロッパツアー公演の始まり!これから2カ月半かけて、フランス、スイス、ドイツそしてデンマークと周り、全70公演を行う。その第一都市はフランス・パリ、華やかに幕を開けた! 2年ぶりのパリ公演。2012年、 2015年に私達が公演をしたシャトレ劇場は、改築中のため残念ながら現在閉鎖中。。。歴史深いシャトレ劇場を楽しみにしていた私を含めたダンサー達はがっかり!。。 そこで今回は、ラ・セーヌ・ミュージカレ劇場での公演であった。今年4月にオープンしたばかりの同劇場は、パリの中心から少し離れた南西部、セーヌ川と自然が感じられるとても穏やかな環境に位置する。最初到着した時は、ここもパリ?!っと少し驚いた!が、公演が始まりお客様の温かい拍手とブラボーを頂くと、すぐにパリなんだ!と実感が湧いた!ちなみにこの劇場は日本人建築家の坂茂氏によってデザインされたそうだ。 週7回公演を3週間に渡り行った。全17作品、プログラムはA, B, C, D, Eまであり実に多彩なレパートリーの数々を披露した。エイリー氏やバトル氏のモダン作品はもちろん、ヒップホップや